どうもネスです。なんかX18Sは品薄だそうです。
GPD XDを参考にしてるみたいですね。
こちらですね。
で、Powkiddy製のX18なんですけど、なんというか似てますよね・・・・ボタン配置もだいたい似てますね。

まぁまぁ
中華ゲーム機はこーいうものなんですよ。
コレを気にしてたら
中華ゲーム機は何というかアレな感じっていうか。
て、事で開封








同梱物は本体とケーブルと中国語の説明書ですね。




ボタン





赤で囲ってる部分ですが
左からボリュームボタン
Gはキーマッピング
中央のボタンは電源ボタン
その右はメニューボタン
その右の家のマークはホームボタン
その右はリターンボタン



十字キーとABXYの質感ですが
まぁ何というか
Powkiddyらしい質感っていうか
価格相応な感じっていうか。
まぁ正直なとこ
価格の高いGPD XPと比べると
価格相応なのではないかなと思います。
重量
思ったより重いです


まず日本語化
開幕からこの状態ですね。


まずは日本語化・・・・・・
一番右の設定マークみたいな項目があります。中国語なので何て書いてあるのか分かりませんが、たぶん設定でしょう。
系統?と書いてますね。コレをまず触る


画像の順番を見ながらやれば多分大丈夫でしょう








ようやく日本語化出来ました。





GPD XPと比べると
使える状態になるまで
少し難易度が高い気がしますね。
GooglePlayを導入しましょう。
初期状態だと入ってないんですよ。
で、X18Sの本体から「x18s firmware」で検索すると出てきますので、クリックしてみる


で、X18Sの本体からここをクリック↓
https://drive.google.com/drive/folders/1eLf3TvWq86d81PThMdfFgKqVjswOKPYS?usp=sharing


こういう画面が出てくるんですけどね。どうもX18Sの本体からしかDL出来ないようです。


なんて書いてあるか分かりませんが、SDカードにDLせよ。みたいな事が書いてますね。


で、Google Driveから「update.zip」とをダウンロード。


で、DL後に「設定画面」→「タブレット情報」→「Local software update」を選択してみる


ここで問題が起きて、なんて書いてあるか分かりませんが、アップデートできません。みたいな事が書いてあるんですよね。


で、ワイヤレスアップデートを見てみたら、SDカードには何も入ってなかったんですよね。






で、内部ストレージ内のDownloadには「 update.zip 」が入ってました。(アップデート後にファイルが消えるようです)





とりあえず使える状態にはなりました









苦戦とまでは行きませんが
なかなか大変ですね。
GPD XPが
いかにユーザーに配慮された仕様なのかが
身に沁みますね。
とりあえずゲームを動かしてみる
GooglePlayが使えると使えないでだいぶ変わります。
オクトパストラベラーも動きますね。(ただし低設定)




後は大体はGPD XPと似たような感じかなと思います。


感想



GPD XPと比べて
全体的に劣りますが
まぁそこは価格に見合った性能と言う事で
良いのではないでしょうか。
(16000円~18000円ぐらい違いますしね)
強いて言えば
エミュのゲームに関しては
丁度良い画面サイズな気がします



用途としては
GPD XPと同じく
暇つぶしの端末な感じで良いのではないでしょうか。
Wi-Fiの使える場所などで
スクリーンキーボードとかで軽く調べ物をするとかに
丁度良い端末だとは思いますね。



クーポン:BGJPB5GB
クーポン適用で18,634円ぐらいですね。


クラウドファンディング版と国内正規版の違い



コチラにまとめてあります。
通販サイトと動画配信サービスとギフト券とSWELL



UMPCの専門店のハイビームさんの
オンラインストアですね。
定期的にセールを行っておられるようです。
掘り出し物が見つかるかも!?



海外通販サイトだと
banggoodさんで、ちょこちょこ買い物してます。
こちらはスマートウォッチやゲーム機やタブレットが安いですよ



アマゾンプライムビデオとU-NEXTは配信してるものは
割と同じようで違うんですけど、契約しておくと便利ではありますね。
たまにバチェラージャパンとか独占タイトルもあるので地上波では見れない映像とかもあるので悪くはないかなと思います。



有料テーマのSWELLは便利ですよ。
今までアクセスが少なかった記事にもア
クセスがある場合があるので総合的に見ればプラスにはなると思います。
コメント
コメント一覧 (6件)
今販売してるものは上記の方法でのアプデはエラー吐きますね。
なかなか面倒ですわ。
エミュは仕方ないからapkで手動で入れたけど消えたりするのでようわからんですな。
RG552は簡単なアプデで入るのになぁ。
こんばんわ。
コメントありがとうございます。
むーー。
そうなんですか。
アプデファイルが
MicroSDに保存されてるかと思いきや、されてない状態でしたしね・・・
X18Sのアプデは正直、ややこしいですよね。
RG552はbanggoodで在庫アリになってから
手を出そうかなと思ってます。
私もアップデート出来ませんでした。
確認してみたら、本体の方がファームウェアのバージョンが新いですね。
その為、Google Playを入れられなくて参りました。
また新しいアップデート出してくれれば良いんですけど。
こんばんわ。
コメントありがとうございます。
うーむ・・・・
新しいアップデートを待つしか無さそうな感じですね。
しかもアップデート方法が独特過ぎるので
参りますね。
X18Sの起動した後にパスワードを入れますが、初期化後わからなくなりました。どうすればいいでしょうか?お返事お願いします。
すいません。
もう友人に譲りましたので
手元に無いので分かりませんです。