SEKIRO
公式サイト
PS4で発売されてます
海外でも人気ですよ
主人公。狼のフィギュア
音楽が良かったのでサウンドトラックも買いました。
どんな物語で主人公の狼はどんな人物?
戦国時代の末期で、主人公の狼は戦場の屍から使えそうな品を漁ってる途中に忍者の梟と遭遇して、梟に拾われて忍者になったそうです。その後に芦名の城の者に主君を奪われて一度は救出したものの、連れ戻しに来た芦名弦一郎に左腕を切り落とされて死んだかと思いきや、寺の仏師に拾わえて忍義手を与えられて再び主君を救出しに芦名の城に向かうという感じの話ですね。
主人公の狼は無口なんですが掟と任務は絶対な感じですね。でも話が進むにつれて仏師の体調を気にしたりしだします。
隻腕の狼と書いてSEKIROと言うことなわけですね。
Sekiroのタイトル回収
どろろと天誅とベルセルクが参考になってるようですね
ゲームシステムは天誅を難しくした感じでしょうかね。
荒れ寺の仏師がどろろの百鬼丸の義手と義足を作った医者とベルセルクのゴドーに似てますね



忍義手はベルセルクのガッツの左腕と同じで、武器を仕込むと強くなるようです。

難しいですが、それが良いんです
ゲーム開始時は操作が慣れてないので難しく感じます。そしてすぐ死にます
でも、敵を倒してスキルポイントを貯めて、常時発動するスキルや技を習得して


忍義手に装備する義手忍具を入手ると攻略がしやすくなりますね。


攻略中の動画
正面からだと辛いので、ボスが警戒を解除してから不意打ちで1回分減らしてから義手忍具で攻めるような感じにしてます。
Sekiro 弥山院圓真 攻略
Sekiro 赤鬼攻略
Sekiro うわばみの重蔵 攻略
Sekiro 侍大将 山内典膳
手裏剣を投げてソニック→裏拳みたいな事と火炎放射を当ててます。
Sekiro ぬしの白蛇
鬼庭刑部雅孝 攻略
隻狼のタイトル回収(天狗が名付けたそうです)
Sekiro 名残の墓~仕込み傘の入手
Sekiro スキルポイント稼ぎ 落ち谷の行き方
Sekiro 葦名流 佐瀬甚助
Sekiro まぼろしお蝶 攻略
Sekiro 葦名 弦一郎 忍殺
Sekiro 長手の百足 ジラフ
基本的に何回も死にますが、倒せるようになると面白いですね。
一撃必殺
SEKIROでは忍殺と言うそうです。天誅もそうでしたけどね。
背後から近づいて赤いマークが出たら一撃必殺の合図です

テイルズオブヴェスペリアでもフェイタルストライクというのがありましたね。

テクモの零シリーズだとフェイタルフレームですね

一撃必殺の大ダメージは決まると気分が良いですね。
SEKIROをやりたくなった理由
近頃だとウマ娘やらドラゴンとガールズ交響曲とかいう、萌えゲームが幅を利かしてるわけですが、ネスさん的にはこー言う萌えが幅を利かしてるゲームとか見てると、血生臭くて泥臭いゲームがやりたくなってきたんですよね。
それでSEKIROなんですよね。
主人公の狼が忍者と言うのもありますが、なんかみすぼらしい感じですね。みすぼらしいが忍者としては一流で強いというのもまた良いですね。

例えばSEKIROの雑魚とか、北斗の拳の雑魚を和風にしたような感じじゃないですか。



こー言うなんか臭そうな雑魚がまた良いですね。
難しいですけど、面白いです。たくさん売れてほしいですね。
ネスさんおススメの便利なアイテム達
あれば便利なアイテムを紹介しております。良ければ覗いてみてください。
動画配信サービスとギフト券とSWELL
アマゾンプライムビデオとU-NEXTは配信してるものは同じようで違うんですけど、契約しておくと便利ではありますね。
たまにバチェラージャパンとか独占タイトルもあるので地上波では見れない映像とかもあるので悪くはないかなと思います。

有料テーマのSWELLは便利ですよ。今までアクセスが少なかった記事にもアクセスがある場合があるので総合的に見ればプラスにはなると思います。

アマゾンギフト券
コメント