どうもねすです。なんかアンバーニックが参入する!?みたいな記事が海外で流れてるようです。
外観の画像
ホームボタンとWindowsボタンが見えますね

左側は音量調節ボタンと電源。右側はキーボードとマウスの切り替えスイッチ?とキーボードのボタンのようですね。

背中にはファンが見えますね

充電用のType-CとType-AのUSBを装備してるようです


幾らで売るつもりなんでしょうね。
高スペックだと価格が高くなるのは当然な訳ですが
低スペックだと価格相応な仕様になってしまう訳で難しいところですね。
AYA NEO NEXTとONEXPLAYER mini AMD版
オフシャルサイト
https://www.ayaneo.com/product/next-advance.html











大まかに言うと
Ryzen7 5800Uもしくは5825U
指紋認証搭載
重量が720gにアップ(金属部品が多くなってる為?)
価格が1,345ドルで日本円で約15万3,943円+送料と関税



価格ですけど
まぁ安くは無いですよね・・・・・
とはいえ
全体的な仕様と高級そうな部品をふんだんに使用してるようなので
価格相応とも言えそうですね。
まぁ欲しい方は買う。
欲しくない方は買わない。
コレで良いのではないかなと思います。
ネスさんはどうしましょうかね。
念のために入手はしたい気がします。



ONEXPLAYER mini AMD版も
案はあるそうです。
AYA NEO側の動きを警戒しつつ
様子を見つつ用意してる感じかもしれませんね。



GPDがえらい静かですよね
GPDが静かだと
何か用意してそうな感じですね。
今年もハンドヘルドが熱い年になりそうですね~。
ONEXPLAYER mini レビューしますよ~。
こちらはminiのレビュー記事です。1月30日までのクーポンもありますよ~。




ネスさんおススメの便利なアイテム達
あれば便利なアイテムを紹介しております。良ければ覗いてみてください。




動画配信サービスとギフト券とSWELL
アマゾンプライムビデオとU-NEXTは配信してるものは同じようで違うんですけど、契約しておくと便利ではありますね。
たまにバチェラージャパンとか独占タイトルもあるので地上波では見れない映像とかもあるので悪くはないかなと思います。
有料テーマのSWELLは便利ですよ。今までアクセスが少なかった記事にもアクセスがある場合があるので総合的に見ればプラスにはなると思います。


アマゾンギフト券
コメント