2022年11月– date –
-
GPD WIN4のクラウドファンディングの価格が公開されたようです。物欲の秋の終わりに燃料を投下のようですね。
【IGG価格】 コチラですね。↓IGGサイト メモリとストレージドルの価格ドルを日本円に計算した価格16G+512G$799約11万988円16G+1TB $899$899約12万4,878円32G+1TB $999$999約13万8,769円32G+2TB $1199$1199約16万6,551円4G module $100$100約13,891円 コレ... -
AOKZOE A1本日発売開始!そしてONEXPLAYER mini Proは12月22日に発売決定!さらにブラックフライデー!物欲の冬の幕開けですね~。
【AOKZOEが本日から発売だそうですね。】 AOKZOE A1を本日から発売。ハイビーム公式オンラインストアとハイビームさんの店舗で店頭での販売も開始し、サポート情報ページを公開しておられるようです。サポートページ 6800Uの搭載機がこの価格なら安いです... -
「ONEXPLAYER mini Pro Ryzen版」レビューしてみますか~。6800U+RGBエフェクト+専用アプリ搭載でProに相応しい仕様かと思います。
【概要】 AMD Ryzen7 6800U搭載の7インチポータブルゲーミングPC 「ONEXPLAYER mini Pro Ryzen版 国内正規版」のティザーサイトオープンがオープンしたようです。発売は2022年12月22日。メールマガジン登録で本体購入時に2,000円オフになるクーポンが... -
ANBERNIC「RG505」2022年11月16日 午後7時からプレセールを開始だそうですよ。デザインはなかなか良いですね。
【概要】 ANBERNICが新作を発売したと思いきやまた新作だそうです。今度は「RG505」だそうな。2022年11月16日 午後7時からプレセールを開始だそうです。プレセール価格は 20,499円(送料別)プレセール期間の2日間だけ1,500円オフです。(欲しい方は通常... -
色々と遊べそうなゲーム機「Pimax Portal」がKickstarterで2022年11月15日にクラウドファンディング開始予定だそうな。
【概要】 VRヘッドセットを作っているPimaxが「Pimax Portal」の発売を発表されたようですまぁ何というか見るからにもswitchですよね。ただしVRヘッドセットや専用のドッキングステーションなどと組み合わせると色んな使い方が出来るようです。 https://ww... -
「AYANEO AIR Pro 5825U」レビューしてみましょうか~。3モデルで一番の高級品ですね。
【概要】 今まで現物を触ったことがあるAYANEOシリーズAYA NEO Founder EditionAYA NEO 2021(クラウドファンディング版 後期型)AYA NEO 2021 Pro レトロパワーAYANEO NEXTAYANEO NEXT ProAYANEO AIRAYANEO AIR レトロパワーAYANEO AIR Pro(カラー違いと... -
「GPD WIN 4」11月末にIGGにてクラウドファンディンを開始するそうです。物欲の秋の終わりに合わせてるんですかね!?
【概要】 さてさて。深セン名物の「GPD WIN 4」がINDIEGOGOに降臨するようです。コチラ外観はどう見てもPS Vitaにパクリにしか見えないんですがあえて隠すことなく堂々とパクッてるわけである意味、清々しい気もします。GPD WIN3のスライド式キーボードを... -
ANBERNIC ビッグセールだそうです。期間は11月1日~13日。最大23%オフだそうです。物欲の秋ですね~。
【概要】 さてさて。物欲の秋ですね~。て、事でアンバーニック公式ストアでビッグなセールが行われるようです。11月1日の火曜日16時~11月13日の日曜日の16時まで。だそうです。 全12製品が対象で最大23%オフだそうです。まぁ同じ品を買うのであれば安い...
1