UMPC– tag –
-
UMPCの動画とか色々と載せていく感じですね。(AYANEO、ONEXPLAYER、GPDなど)
【趣旨】 手持ちのSteamのゲームを使ってUMPCでどんな感じに動いてるのか載せる感じですね。 UMPCといえば便利な代わりにバッテリーは平均で約2時間ぐらいのイメージですね。デフォルトのTDPがたいていは15wなのですが15wの状態で使っていると、まぁ減るの... -
AYANEO AIR Plusの価格が発表されたようです。AYANEO AIR Plus vs Lokiな感じですね。
【ライブ配信の画像】 【AYANEO AIR Plusの価格】 どれにするか迷いますね~。 【AYANEO AIR PlusとLokiの大まかな比較】 AYANEO AIR Plus Loki Maxサイズサイズ:237×91.4サイズ:248×98厚み23.1mm20mm重量525g535g AIR Plusの方が厚みがある訳ですが厚みが... -
「Anker 733 Power Bank」と「エレコム microSD用カードリーダー」と「シリコンパワー microSD 1TB A1とA2」レビュー。
【概要】 まぁアレですね。UMPCを使用するうえであれば便利なアイテムと言う感じですね。 【Anker 733 Power Bank】 アマゾンで買いました。65wのを色々見てましたが折り畳みプラグが搭載されてるのはコレしか見当たらなかったのでコレにしました。(実は... -
キックスタンド非搭載のUMPCや中華ゲーム機にキックスタンドを装備してみましょう!300円~1000円以内で大丈夫かなと思います。
【概要】 今のところAOKZOEとONEXPLAYERとONEXPLAYER2はキックスタンドが搭載されてますがそれ以外は非搭載ですね。で、キックスタンドがあれば・・・と思ってる方は少なくは無いと思います。 【必要なアイテム】 自己責任でお願いします。 まぁそんな訳で... -
ONEXPLAYER2。国内予約開始!3月31日に発売だそうです。そして軽めのレビューも載せておきます。
【概要】 2月8日にハイビーム秋葉原店でONEXPLAYER2の新作発表会がありました。展示されているONEXPLAYER2の画像を載せていきますね。 という事でツイッターのフォロワーさんに代理で出席して頂きました。いつもありがとうございます。 実は現物を見る機会... -
ハイビームなんば店で、GPD WIN4を見てきましたので軽くレビュー。そしてONEXPLAYER mini 用のシリコングリップを見てきました。
【概要】 2023年2月4~5日の期間にハイビームなんば店でGPD WIN4が展示されるとのことで現物を見に行きました。そしてONEXPLAYER mini用のシリコンケースも見せて頂きました。 【GPD WIN4】 いきなり感想ですがこれはなかなか見事で良いですね。ビルドクオ... -
テックワン、コストパフォーマンスに優れた7インチポータブルゲーミングPC「ONEXPLAYER mini Gold 国内正規版」本日より発売
【概要】 株式会社テックワン(東京都渋谷区、代表取締役:山田拓郎、以下:テックワン)は、深圳One-Netbook Technology社が開発した、第12世代インテル® Pentium® Gold 8505を搭載した7インチポータブルゲーミングPC「ONEXPLAYER mini Gold 国内正規版... -
「AYANEO クレードル」レビューしてみますか。初代AYANEOから現在のAYANEO2まで使用可能だそうです。
【販売ストアと仕様】 価格クレードル11,880(ホワイト)クレードル11,880(ブラック) 製品名称AYANEO クレードル適応機種AYANEO2 / AYANEO AIR LITE / AYANEO AIR / AYANEO AIR Pro / AYANEO NEXT / AYANEO NEXT Pro / AY... -
「AYANEO2」レビューしてみますか。オーディオ振動システムに全面ガラスの表面でテクノロジーとアートの融合な感じですね!
【概要】 さてさて。フォロワーさんがIGGでAYANEO2を購入されたんですけどね。貸して頂けるとのことでAYANEO2をお借りしましたのでレビューさせて戴きますね。 【販売サイト(海外)】 コチラですね。↓indiegogo ayaneo2 $HKD日本円AYANEO GEEK 6800U+16G... -
現在、販売されているUMPCの善し悪しと選び方。(AYANEO、ONEXPLAYERシリーズ、AOKZOE)
【概要】 前はGPD一択でしたが現在は色んな仕様のUMPCがあるのでどれを買おうか迷う方も多いかと思います。で、2022年後半から現在のアマゾンや代理店さんで購入が可能なUMPCの善し悪しなどを見ていきましょうか。 対象ですがAYANEO AIR、AYANEO2。AOKZOEO...