2023年10月– date –
-
ONEXFLY 製品版で追加された内容。初期化や解像度の話も載せてます。
【前回のブログとその他】 https://nesskun1231.com/%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0umpc%e3%80%8conexfly-%e8%a9%a6%e4%bd%9c%e6%a9%9f%e3%80%8d%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%80%82rog-ally%e3%81%ab%e5%8d%81%e5%88%86%e3%81... -
7840U搭載のUMPCの善し悪しと選び方。(AYANEO、ONEXFLY、GPD)
【概要】 さてさて。7840U搭載機が多いですね。コレだけ多いとどれ買うか迷いますね。その辺りもあるので善し悪しを見ていきましょうか。 GPD WIN miniとAYANEO SLIDEはまだ現物を見てないですが見る機会があれば追加したいと思います。 【インターフェイ... -
「AYANEO FLIP DS」登場だそうです。今度は2画面だそうです。なかなか未知のデバイスですね。
【概要】 AYANEO FLIPなんですがキーボード版と新たにDual-Screen版を開発中だそうです。物理キーボードの部分が液晶ディスプレイに変更されてるようですね。 仕様としてはAMD Ryzen™ 7 7840Uリフレッシュレート120Hz7インチだそうです。AYANEO AIR... -
「GameSir T4 Cyclone Pro」レビュー。全体的に良質のコントローラーなんですがDパッドがなかなか良いです。
【概要】 さてさて。「GameSir T4 Cyclone Pro」が届いたのでレビューしてみましょうか。 動作環境はスイッチとWindowsとAndroidとiOSな訳ですが割と幅広い環境でも使えるので便利ですね。 有線と2.4GhzとBluetoothをサポートしているようです。 【スペッ... -
Steamのストリーミング機能の話。使い方次第ではスペックの足らないUMPCもまだまだ使えると思います。
【概要】 さてさて。GPD WIN2やGPD WIN MAXの辺りはそこまで新作のUMPCのリリースはなかったのですが最近だと大手も参入してきたので新作が沢山ですね。 7840Uの端末とかONEXPLAYER2ONEXFLYGPD WIN4 2023GPD WIN miniAYANEO 2sAYANEO GEEK 1sAYANEO AIR 1s... -
「AYANEO KUN」レビュー。今度のAYANEOはバイオハザードRE4が最高品質で遊べるようです。
【概要】 さてさて。東京ゲームショーでAYANEO KUNが出展されてたそうですね。と言う訳でAYANEO KUNのデモ機をレビューをしてみましょうか。 おそらくKUNは今までのAYANEOシリーズでは最高峰の性能なのかなと言う感じですね。・8.4インチの大画面の液晶・7...
1