目次
概要

さてさて。
物欲の夏ですね~。
と言う訳でPS5のストレージを増設してみました。



USB接続のストレージと
内蔵式のがあるのですが
内蔵式だとはみ出さないので
内蔵式の方が良いかなと思います。
コチラの動画を参考にしました。



蓋を開ける時が大変なんですよ。
コチラの動画を見て無事にました。





ネジはなくさないように







斜めから差し込んでネジを止めるだけ。











コレで完成
PS5で使えるヒートシンク付きのSSD



今回使ったストレージ



他にもいろいろとありますね。



Seagateのは高いですね。
最近のブログ
あわせて読みたい




「GPD WIN mini 2024」レビュー。Ryzen7 8840U搭載モデルですね。
概要 さてさて。物欲の夏ですね~。と言う訳でGPD WIN mini 2024のレビューをやってみましょうか。 今回のWIN miniの大きなポイントとしては・Ryzen7 8840U搭載・ROG AL...
あわせて読みたい




「AOKZOE A2」レビュー。ベゼルレスで全面ガラスだそうです。価格が抑えられている割に高級感が凄いです...
概要 さてさて。AOKZOE A2のレビューですね。AOKZOE A1を一回り小さくした感じの端末ですね。 今回、紹介するのはスタンダード版です。6800U搭載で9万円きりモデルです...
あわせて読みたい




UMPCに関する色々な事を載せていく感じのブログ
概要 まぁアレですね。ブログ一回分に満たないような細々とした内容を載せていく感じですね。気づいた事を載せていくような感じでメモ代わりと言う感じですか。 GPD WIN...
ハイビームさんのセール品の一覧と修理情報



コチラですね。
セール品の一覧



また、ハイビームさんで修理する際の情報なのですが 内部基盤以外の修理は国内、内部基盤は中国との事です。
バッテリーの交換はどのメーカーも15000円を目安にしてくださいとのことでした。
クラウドファンディング版と国内正規版の違い



コチラにまとめてあります。
通販サイトとギフト券



UMPCの専門店のハイビームさんの
オンラインストアですね。
定期的にセールを行っておられるようです。
掘り出し物が見つかるかも!?
コメント