-
「GameSir T4 Cyclone Pro」レビュー。全体的に良質のコントローラーなんですがDパッドがなかなか良いです。
概要 さてさて。「GameSir T4 Cyclone Pro」が届いたのでレビューしてみましょうか。 動作環境はスイッチとWindowsとAndroidとiOSな訳ですが割と幅広い環境でも使えるので便利ですね。 有線と2.4GhzとBluetoothをサポートしているようです。 スペックと販... -
Steamのストリーミング機能の話。使い方次第ではスペックの足らないUMPCもまだまだ使えると思います。
概要 さてさて。GPD WIN2やGPD WIN MAXの辺りはそこまで新作のUMPCのリリースはなかったのですが最近だと大手も参入してきたので新作が沢山ですね。 7840Uの端末とかONEXPLAYER2ONEXFLYGPD WIN4 2023GPD WIN miniAYANEO 2sAYANEO GEEK 1sAYANEO AIR 1sAOKZ... -
「AYANEO KUN」レビュー。今度のAYANEOはバイオハザードRE4が最高品質で遊べるようです。
概要 さてさて。東京ゲームショーでAYANEO KUNが出展されてたそうですね。と言う訳でAYANEO KUNのデモ機をレビューをしてみましょうか。 おそらくKUNは今までのAYANEOシリーズでは最高峰の性能なのかなと言う感じですね。・8.4インチの大画面の液晶・75Wh... -
7インチのクラムシェルのUMPC「GPD WIN mini」予約開始!
概要 さてさて。GPD WIN2の後継機を待ってた方は多いと思います。と言う訳で「GPD WIN mini」の予約開始だそうです。出荷は12月下旬頃だそうです。お正月はWIN miniをいじれる感じになりそうですね。 販売ストア 付属特典・専用グリップアダプター・専用ケ... -
東京ゲームショーのAYANEOとONEXPLAYERのブースの画像ですよ~。2社のCEOにインタビューしてみました。
概要 さてさて。東京ゲームショーが開幕ですね~。自分で見に行きたいところなんですがなかなかそういう訳にもいかないので代理の方に撮影と取材をお願いしました。AYANEO社のCEOとONE-NETBOOK社のCEOにインタビューの機会があったので色々と質問をしてみ... -
AYANEO SLIDE 正式リリース、Indiegogoにもページが出来てますね。
概要 さてさて。物欲の秋ですね~。AYAEO SLIDEがリリースされるそうです。Indiegogoにもページが出来てますね。公式ページ AYANEO SLIDEもAYANEOのレトロなデザインを表現した作品です。 AYANEO SLIDEは、市販されている既存のスライド式フルキーボードWi... -
軽量クラムシェル型7インチポータブルゲーミングPC「GPD WIN Mini」先行予約は、メールマガジン会員限定で実施〜
概要 株式会社天空(東京都渋谷区、代表取締役:山田拓郎)は、深圳GPD社が開発した、Windows11搭載超軽量クラムシェル型7インチポータブルゲーミングPC「GPD WIN Mini」の日本国内向けティザーサイトを公開しました。本製品は2023年冬に発売予定で、予約... -
「GameSir G7 Xboxゲーミングコントローラー」レビュー。なかなか良い質感ですね。
概要 さてさて。GameSirのコントローラーですがT4 miniを持ってるんですがXBOXライセンスのG7が気になったので入手してみました。 「GameSir G7」はカスタマイズボタンとフェイスプレートが交換可能なコントローラーですね。有線接続のみをサポートしてい... -
「Logicool G435」レビュー。軽くてコスパの良いワイヤレスゲーミングヘッドセットですね。
概要 さてさて。ふとワイヤレスのゲーミングヘッドセットが気になったので入手してみました。なかなか良いのがあったのでその辺りを紹介してみましょうか。 ワイヤレスのゲーミングヘッドセットと言ってもいろんなメーカーさんから色々出てるのでどれが良... -
テックワン、32GBメモリを標準搭載した「ONEXFLY 国内正規版」を10月に発売、TGS2023にて国内初公開
概要 株式会社テックワンは、深圳One-Netbook Technology社が開発した、32GBメモリ、AMD Ryzen™ 7 7840Uを搭載した次世代スペックの7インチポータブルゲーミングPC「ONEXFLY 国内正規版」を10月14日に発売します。なお、One-Netbook公式ストアおよ...