AYANEO AIRのクラウドファンディングが始まりましたね~。早期割引価格で欲しい方は乗り込め~。

どうもネスです。いよいよ始まりましたね~。

目次

AYANEO AIRを先行レビューしてみました。

こちら

あわせて読みたい
「AYANEO AIR」レビューしますよ~。超薄型+最軽量+OLED+高性能を追求した見事なハンドヘルドゲーミング... 【概要】 どうもネスです。秋葉原のハイビームさんからAYANEO AIRをお借りする事が出来ましたのでレビューさせて頂きますね。 UMPCの動画とかの載せてます。↓ https://n...

クラウドファンディングサイト

こちらです。

5.5インチの有機ELディスプレイ、重さ 395gのAYANEO AIRとAYANEO AIR Proの2つのモデルがあるようです。

レトロパワーが気になりますね・・・・

さて、どうしようかな・・・

AYANEOシリーズは他にも「AYANEO AIR PLUS」と「AYANEO 2」と
「AYANEO 2 GEEK」と「AYANEO SLIDE」てのが
予定されてるようです。

個人的にはSLIDEが気になってます。

ライブ配信で公開された情報

どのモデルでも使用可能なクレイドルが発売されるようですね。

コレも良いですね・・・・

スライドがヤバいですね・・・・

CPUはAMD 6800Uで6インチ(解像度 1920 × 1080)

インターフェースは
QWERTY物理キーボードに本体の下にUSB Type-Cポートと
microSDカードスロット、イヤホンジャック。

GPD WINシリーズみたいに
単体で一通りの事が可能な仕様のようですね。

しかし凄いですね。

アーサー氏がCEOに就任してから
1年足らずでライバル機に対抗してますしね。

凄い方ですね。

クラウドファンディング版と国内正規版の違い

コチラにまとめてあります。

通販サイトと動画配信サービスとギフト券とSWELL

UMPCの専門店のハイビームさんの
オンラインストアですね。

定期的にセールを行っておられるようです。
掘り出し物が見つかるかも!?

海外通販サイトだと
banggoodさんで、ちょこちょこ買い物してます。
こちらはスマートウォッチやゲーム機やタブレットが安いですよ

アマゾンプライムビデオとU-NEXTは配信してるものは
割と同じようで違うんですけど、契約しておくと便利ではありますね。

たまにバチェラージャパンとか独占タイトルもあるので地上波では見れない映像とかもあるので悪くはないかなと思います。

有料テーマのSWELLは便利ですよ。
今までアクセスが少なかった記事にもア
クセスがある場合があるので総合的に見ればプラスにはなると思います。

created by Rinker
Amazon.co.jp
¥5,000 (2023/03/23 21:00:35時点 Amazon調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

どうもネスです。

GPDやAYA NEOやONEXPLAYERなど
珍しくて熱くて面白いUMPCやガジェットが大好物です。

物欲は良いですね。

宜しくお願いします。

コメント

コメントする

目次