目次
概要

AYANEO AIR 1sの国内正規版の先行予約が開始したようです。
ハイビーム公式ストアの販売価格は 144,900円からですが
先行予約だと約10%オフだそうです。
アマゾンで注文する場合も
現在はハイビーム公式ストアと同じ価格のようです、
(その代わりに予約特典は付かないようです)
国内の販売ストア
ハイビーム | アマゾン | |
---|---|---|
オーロラホワイト 16GB/512GB | ||
ポーラブラック 16GB/512GB | ||
レトロパワー 32GB/2TB |



付属特典
専用ハードケース
専用ガラスフィルム
ジョイスティックカバー



まぁガラスフィルムより
アンチクレアとかの方がお好みの方は
こちらの保護フィルムが良いでしょうね。
¥1,236 (2025/04/02 18:59時点 | Amazon調べ)


¥32,890 (2025/04/01 06:54時点 | Amazon調べ)


最近のブログ
あわせて読みたい




「AYANEO AIR 1s」レビュー。その02。30fps固定とTDPと設定の目安の画像など。
概要 https://nesskun1231.com/%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0umpc%e3%80%8cayaneo-1s-%e3%83%ac%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%91%e3%83%af%e3%83%bc%e3%80...
あわせて読みたい




ゲーミングUMPC「AYANEO AIR 1s レトロパワー」レビュー。7840Uを搭載した小型の端末ですね。
概要 さてさて。AYANEO 1sのレトロパワーをレビューすることになりましたのでレビューしてみましょうか! ROG ALLYが登場したお陰で各社がASUSに対抗する為に7840Uを搭...
あわせて読みたい




ONEXFLYとROG ALLYと比較してみましょう。両機種とも善し悪しがあるのでなかなか難しいところですね。
販売ストア https://nesskun1231.com/%e3%80%8conexfly-f1-pro%e3%80%8d%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%80%82144hz%e3%81%aeoled%e6%b6%b2%e6%99%b6%e6%90%ad...
あわせて読みたい




ゲーミングUMPC「ONEXFLY 試作機」レビュー。ROG ALLYに対抗出来る能力を有していると思いました。
ONEXFLYの試作機とROG ALLYの比較 https://nesskun1231.com/%e3%80%8conexfly-f1-pro%e3%80%8d%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%80%82144hz%e3%81%aeoled%e6%b6...
あわせて読みたい




キックスタンド非搭載のUMPCにキックスタンドを装備してみましょう!他に便利なアイテムを紹介しており...
概要 今のところAOKZOEとONEXPLAYERとONEXPLAYER2はキックスタンドが搭載されてますがそれ以外は非搭載ですね。で、キックスタンドがあれば・・・と思ってる方は少なく...
ハイビームさんのセール品の一覧と修理情報



コチラですね。
セール品の一覧



また、ハイビームさんで修理する際の情報なのですが 内部基盤以外の修理は国内、内部基盤は中国との事です。
バッテリーの交換はどのメーカーも15000円を目安にしてくださいとのことでした。
クラウドファンディング版と国内正規版の違い



コチラにまとめてあります。
通販サイトと動画配信サービスとギフト券とSWELL



UMPCの専門店のハイビームさんの
オンラインストアですね。
定期的にセールを行っておられるようです。
掘り出し物が見つかるかも!?



海外通販サイトだと
アリエクスプレスさんとbanggoodさんで
ちょこちょこ買い物してます。



アマゾンプライムビデオとU-NEXTは配信してるものは
割と同じようで違うんですけど、契約しておくと便利ではありますね。
たまにバチェラージャパンとか独占タイトルもあるので地上波では見れない映像とかもあるので悪くはないかなと思います。



有料テーマのSWELLは便利ですよ。
今までアクセスが少なかった記事にもア
クセスがある場合があるので総合的に見ればプラスにはなると思います。
コメント